‘2017年’ カテゴリーのアーカイブ

6年という月日

2017/03/07

姉からもらったお雛様

あっというまに三月です。

先週は、東京からお客様でした。某新聞社で素敵なコラムを書いている方で、ずうっと前から私はファンなのでした。

どこに案内しようか、わくわくどきどきしながら、まずはあそこにと、

野田の「つきやさん」に行きました。新鮮な食材と心づくしの郷土料理を食べて、お腹いっぱい胸いっぱいで

すっかり話がはずんでしまいました。

そこに「野田村大学」の人と大阪大学の学生さんたちもきて(竹スキーをやってきたそうな)、

最近の様子や、6年たっての心境などなどをつきやさん共々語りあいました。

十府ケ浦に行ってみると、北のほうはまだ鉄板が海にささるように立っていて、それでも高い防潮堤は

ほぼ完成に近づいているようで、さかんにトラックやクレーンが出たり入ったりしていました。

中学校にあったいちばん大きな仮説住宅は高台移転がすみ、しばらく見ないうちにすっかり無くなっていました。

震災から6年、大好きな浜辺にはまだまだ入れませんが、記憶の中の美しい浜辺を

どうしたらとりもどせるのだろうかと、気になりながら、浜辺に入れる日を待ち望んでいます。

 

さてさて、村上春樹の新作「騎士団長殺し」二巻をたてつづけに読んでしまいました。

おもしろくて、止まらなかったのです。気になるのは、もうひとりの人物。私の感覚では、あと一巻つまり続編があるなと感じました。

村上文学もいよいよ佳境に入ってきたかなと。同じ年代なのでシンクロしながら読んでいます。

 

あしたは立春

2017/02/03

岩手の2月は一年で一番寒い月です。

きのうも今日も寒い日がつづきます。ちょっとだけ川原を散歩しました。

川が半分凍っていて、今日はサギにもカモにも会えませんでした。

内田樹先生の「街場の教育論」と「困難な結婚」と、土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」と

評判になっている佐藤愛子の本を読んでいます。

本屋さんで佐藤愛子の本が何冊も並んでいて、その横に白州正子の新しい本があって、どっちにしようか

すごく迷って、まあとりあえず佐藤愛子の本がどんなものかと買ってみました。

しごくまっとうな本でした。

おこりたいときにおこり、言いたいときに物を言い・・・

それができたらどんなにいいだろうとみんな思うのでしょうね。

トランプ現象もそれですかね。

岩手県民は口が重いので、なかなか出来ないことですが。

あっ、そうそう。読売新聞東京本社からの取材で2月1日「くらし」欄

「子どもの防災教育に絵本」という記事の中に「はなちゃんのはやあるきはやあるき」が紹介されました。

竹之内さん、ご紹介いただき、ありがとうございました。

本年も

2017/01/07

%e5%b9%b4%e9%a0%ad

検索
コメントの書き方
コメントの書き方がわからない時は
こちらをご覧下さい。